保育内容
四季の行事
クラス紹介
行事便り
- 2012年9月
敬老のつどい - 2012年9月
十五夜団子作り - 2012年12月
クリスマス - 2012年12月
おもちつき - 2013年1月
新年を祝う会 - 2013年3月 2012年度卒園式
- 2013年6月
プール開き - 2013年11月
秋の遠足 - 2013年12月行事
- 2014年夏の行事
クラス便り
- 2013年5月〈つくし・さくら・ほし〉
- 2014年5月(つくし・さくら・ほし)
- 2015年1月(つぼみ・もも・ほし)
- 2015年2月(つくし・さくら・かぜ)
- 2015年3月(たんぽぽ・ちゅうりっぷ・つき)
- 2015年4月(つぼみ・もも・そら)
- 2015年5月(つくし・さくら・ほし)
- 2015年6月(たんぽぽ・ちゅうりっぷ・かぜ)
- 2015年7月(つぼみ・もも・つき)
- 2015年8月(つくし・さくら・そら)
- 2015年9月(たんぽぽ・ちゅうりっぷ・ほし)
- 2015年10月(つぼみ・もも・かぜ)
- 2015年11月(つくし・さくら・つき)
- 2015年12月(たんぽぽ・ちゅうりっぷ・そら)
- 2016年6月(つぼみ・たんぽぽ・かぜ)
クラス便り 2015年 6月号 から
たんぽぽ〈1歳児〉
曇り空や雨が降ることの多い時期になりました。窓から外を眺め、「ア-。」 「(外)行けないね。」と子どもたちの声が聞こえてきそうです。
園の生活にもすっかり慣れてきて、笑顔が多く見られるようになりました。好きな玩具を見つけて遊び「おんぶ」ひもとぬいぐるみを持ってきてお世話しています。バックを持ち「バイバイ」お出かけをする真似をしつもり遊びを楽しんでいますよ。
友だちに興味を持ち、「○○ちゃん」と名前を呼んで嬉しそうです。物の陰に隠れ、「バア~」顔を見合わせ笑い合っています。
園外の散歩も出かけられるようになり、のんびり歩きアリを見つけてしゃがんで眺めています。広場で追いかけっこや遊具で体を動かし、お腹がすき給食も楽しみにして「今日はなにかな?」と声掛けると「パン」「おにぎり」と好きな物を言っています。簡単な言葉のやりとりが出来るようになりましたね。
これから梅雨の時期で、室内で過ごすことも多くなるので様々な遊び考えていき、ホールで追いかけっこやハイハイなど身体を使って遊んでいきたいです。保育参加も予定していますので、一緒に笑ったり日頃の様子を見ていただけたらと思います。
気温差があったり、疲れも出てくる時期です。休息を取りながら元気に過ごしていきた いですね。
ちゅうりっぷ〈2歳児〉
最近はとでも暑い日が続いていますね。今月は梅雨入りですが、こよみ通りの気候になるのでしょうか? 子どもたちは部屋ではクレヨンでなぐり描きをして「あめ」「おばけだよ」「アンパンマン」等と命名しています。製作遊びでの糊付けやビニールテープ貼り、シール貼りも楽しんでいて「もっとやる~」と自分の牛乳パックの小鳥に模様付けしていました。 これからも、洗濯バサミを挟み込むオモチャや、紐通しのオモチャ、粘土等指先を使う遊びを十分に取り入れていきたいです。
散歩では、お馬のハナちゃんも見てきました。散歩先までの行き帰りでは長い上り坂や階段の上り降りを体験して体力も以前よりついてきました。「てんとう虫いるかな?アリさんいるかも?」の言葉にモチベーションが上がり歩こうとしています。近隣公園では、虫発見の子の「アリ見て~」という声に何人かが集まり、じっとみつめたり、グランドでは保育者がオニの役になり「マテマテ~」とみんなで追いかけっこを楽しんでいます。
園庭での暑い日は泥んこ遊びに夢中になっていて、素足で水たまりに入っては「あったかいよ~」と友達を誘う子もいました。泥んこは子どもたちの心を動かしますね。
最初は抵抗があった子もお友達の楽しそうな姿に少しずつ参加してきています。今月はプール開きもあります。水遊びも個々に合わせてかかわり、楽しんでいきたいです。
ホールでは巧技台を出しての平均台わたりやはしご登り、ハイハイ遊び、ボール遊びで身体を使うようにしています。エネルギッシュな子どもたち、走り回って発散しています。
生活面では、靴下を自分ではいてクラス帽子をかぶって運動靴を履くのですが、意欲的にやっている子やゆっくりペースで履いている子等様々ですが「自分でやりたい」という気持ちを大切にすすめて行きますので、ご家庭でも本人が自分でズボンや靴下を履く機会をつくって、「はけたね~」と声をかけてあげて下さいね。
かぜ〈3,4,5歳児〉
暑くてジメジメとした日が続き、梅雨が近づいているな~と感じる毎日ですね。かぜぐみさんは毎日、汗をたっぷりかきながら元気に遊んでいます。着替えることも多くなるので、日々引き出しの中を確認して衣服の補充をおねがいします。また、午睡時はTシャツよりも肌着の方が汗を吸いやすく、涼しいので寝やすいです。肌着はランニングではなく、半袖の用意をおねがいします。(肩が冷えてしまうので)
先日、春の遠足がありました。とても楽しみにしていた子どもたちですが、当日は残念なことに雨…。本降りにはならなかったので、行き先を変更してお馬のハナちゃん・ちびっこ広場に行ってきました。行き先が変更になったことを伝えると「え~!行きたかった~!」と残念がっていましたが、1番の楽しみはお弁当!!出発前の9時半から「お腹すいたよ~今、お弁当食べてもいい?」と声があがっていました(笑)子どもたちには「お家に帰ったら、お弁当を作ってくれた人に‘ありがとう。美味しかったよ’と伝えてね。」と話をしました。どうだったでしょうか?美味しいお弁当をありがとうございました。また、秋にも遠足があるのでよろしくお願いします♪
9日にはプール開きがありますね。園庭でペットボトルの水鉄砲で水遊びをした時には、濡れるのを嫌がる子、かかっても平気で誰にでも水をかける子(もちろん大人相手でも!)、自分にかかるのは怒る子などそれぞれ違う反応が見られました。プール開き後すぐは梅雨に入ったりしてなかなか入れないことも多いと思います。水遊びをしながら少しずつ水に慣れていけたら、と思っています。また、プールが始まると着替えが増えてきます。しっかりと記名をしたり、自分の持ち物が分かるようにお子さんと一緒に準備をしてくださいね。迷子の衣服が廊下やクラスに落ちていることが…。日々の生活の中で色々なことが身につくようにしていきたいと思っていますので、ご協力お願いします。これからは暑い日々が続きますが、休養をとりながら体調を整え、夏ならではの遊びを少しずつ楽しんでいきましょう!